社名 | 幸立化成工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 井口 章夫 |
本社所在地 | 〒350-0157 埼玉県比企郡川島町下伊草485 TEL. 049-297-5611 FAX. 049-297-5615 E-MAIL. kohritsu@jade.dti.ne.jp |
資本金 | 4342.5万円 |
設立 | 昭和36年10月20日 |
社員数 | 74名(2019年6月末現在) |
取引銀行 | 三井住友銀行 成増支店 三菱UFJ銀行 川越支店 日本政策金融公庫 さいたま支店 |
昭和36年 | 幸立化成工業株式会社を埼玉県和光市に資本金100万円で設立いち早くプラスチックキャップの生産を開始。 |
---|---|
昭和45年 | 工場を増築 |
昭和46年 | 資本金を200万円に増資 |
昭和49年 | 埼玉県比企郡川島町に倉庫用地取得 |
昭和50年 | 資本金1,000万円に増資 埼玉県朝霞市に朝霞工場を新設 |
昭和53年 | 資本金1,200万円に増資 |
昭和54年 | 資本金1,400万円に増資 自動ピンホールチェッカーを開発 |
昭和55年 | 資本金1,584万円に増資 |
昭和56年 | 資本金1,980万円に増資 ダンボール止具(Pジョイント)、特許製品の製造販売開始 |
昭和57年 | 資本金4,342.5万円に増資 和光本社工場及び朝霞工場を統合移転 埼玉県比企郡川島町下伊草485に新工場設立 |
平成9年 | 水洗浄+フィルター式防塵空調設置 |
平成27年 | エコアクション21取得認証 |
令和元年 | 新工場棟・新倉庫棟を敷地内に建築 |
<基本理念>
幸立化成工業株式会社は、プラスチック製造業者として、当社の事業活動が、地球環境保全と深くかかわりのあることを確認し、製品の製造(成型・後工程・検査)および出荷、配送にいたる業務のすべてにわたり、環境負担の低減に取組みます。
ひとりひとりは、それぞれの職場において、環境保全、省エネルギー、省資源、廃棄物の削減、リサイクル活動に積極的にとりくむことが、業務の効率化、コストの削減につながることを理解して、日々、創意工夫をつづけます。
制定日:2014年3月7日
代表取締役社長 井口 章夫
社長:
エコアクション21に関する全てに責任と権限を持ち環境管理責任者を任命する。
環境管理責任者:
エコアクション21の実施及び社長への報告。
エコアクション21事務局:
環境管理責任者を補佐し、事務処理全般と文書類、HPの更新、管理を行う。
環境委員会:
役員、課長、係長、主任ほかで構成し、従業員に環境活動計画を周知徹底し、実施、取組状況を報告しあい、評価と必要な修正を行う。
従業員:
社長、役員以下全員で、当社の環境方針、環境活動計画書、目標に沿って実行する。
2022年度環境レポート PDF
お電話でのご相談・お問い合わせは、
以下の電話番号までご連絡ください。
操業時間 8:30~17:30 (土日祝休)
049-297-5611 |
ご質問などございましたら、以下のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。