比企地域元気アップ委員会様に動画を作って頂きました!
『ふるさと比企で高校生と企業をつなぐ縁結び事業』
次の更新までしばらくお待ちください
1.成形現場
金型を成形機に取り付け、成形条件を整えます。成形品を金型から取り出し、必要な品質と数量を確保するための機構を整えて成形は開始されます。成形環境の維持も重要です。室内の温度、湿度、気圧にも目を配ります。
2.後工程(組込)
成形現場で成形された製品は、おおむね後工程により完成品となります。後工程は自動組込み機により機械化されています。その機械をただしく稼働させ続けること、異常を発見して対処することが組込担当者の役割です。
3.後工程(目視検査)
目視検査は、日勤のみで午前8時半清掃を行ったあと開始。1時間に1回程度の小休止をはさみ、昼休み1時間。午後1時から再開し、3時の休憩(15分間)、小休止もはさみ、午後5時半終業まで、大変視力を使う仕事です。
4.保管―出荷
大量生産される製品を日々まちがいなく保管し、出荷することは大変気もつかう、身体もつかう仕事です。
朝早く出社して、前日や夜勤の製造分を取り扱うことも多く、心身共にフレキシブルな対応力が必要です。
お電話でのご相談・お問い合わせは、
以下の電話番号までご連絡ください。
操業時間 8:30~17:30 (土日祝休)
049-297-5611 |
ご質問などございましたら、以下のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。